2012年12月15日土曜日

街角かがく倶楽部・洛西の授業が終りました

秋の巻《ドライアイスで遊ぼう》が終わりました。5名の方に参加していただきました。少なかったぶん,じっくり授業がたのしめました。 【たのしさ度】 5…5人 4…0人 3…0人 2…0人 1…0人 【ためになった度】 5…4人 4…1人 3…0人 2…0人 1…0人 ・(5,5)  炭酸水はかなり圧力をかけて二酸化炭素を溶かさないとできないと思っていました。ドライアイスを溶かしただけでこんな味がするとはおどろきました。  シャボン玉やロウソクの実験でだんだんと二酸化炭素が目にみえるようにその存在が実感されてきました。  最後は、アイスクリームまで食べられてとても楽しい授業でした。ありがとうございました。 ・(5,4) あまり勉強や授業とかは好きではないですけど、テンポよくてわからないままおはようございます終わるわけではなく、ちゃんと答をみんなで考えて授業することがたのしかったです。また時間がありましたら、もっと授業を受けてみたいです。身近な物で実験とか、どうなるかと気にならなかったけど、自分の身近な物でも興味をもちました。全国大会も京都になるといいですね。ありがとうございました。 ・(5,5)  わかっていたつもりでも、まったく解かっていなかった!ようそうとは違う結果に、その方が頭に入る、印象に残るというので授業にはこの方が子供達にはいいと思いました。この年令(50)になって、2時間の時間がすごく短く感じられた倶楽部でした。またありましたらぜひ参加したいと思います。 ・(5,5)  ドライアイスが、溶けると炭酸水になるということを初めて知りました。  毎回、いろいろな事を考えて、結果を立証していただけるので、楽しく参加させていただいております。

2012年8月26日日曜日

夏の巻《生物と細胞》が終りました。14名の方に参加していただきました。
評価と感想です。井上さんからも、目の動きで言葉を伝えるという大変な作業で感想を送っていただきました。

*******************
はまってしまいましたさすが  戸倉さん
学生時代
勉強がにが手
と  よく話す
私とおない年の
ヘルパーさんが
笑顔で
自分の意見を発表しました。(井上秀雄)

【楽しさ度】
5…12人
4…1人
3,2,1…0人

【ためになった度】
5…13人
4,3,2,1…0人

・(5,5)高校の授業では、細胞を見つけたのがフックで、植物がシュライデンで、動物がシュワンでと暗記したみたいにおぼえていたので、「あ~そんな経緯があったんだ」とすごくためになりました。

・(5,5)《生物と細胞》の授業は、自分では何度もやっているのですが、他の人の授業を受けると、とても刺激的でした。「それも用意するといいなあ」とか「そういう説明もいいなあ」とか…。第2部もぜひ皆さんに受けてもらいたいですねえ。

・(5,5)とても楽しかったし、すばらしいお話で良くわかりました。すべての物の始まりが一つから始まる事もわかりました。また来たいと思いました。

・(5,5)久しぶりに生物の授業を受けている感じでたのしかったです。ある事に対して(問題)、自分なりに予想してみて確かめる。それが正解だった時、ちょっぴり…大いに満足して…。こんな授業を学生時代にやれてたら…もう少しちがった人生もあったかも…?たのしい時間、ありがとうございました。

・(5,5)実際に見れたのでわかりやすかったです。ヒトの体って、本当に不思議だなと思いました。ありがとうございました。

・(5,5)ライトスコープで色々な物を見ることができ、おもしろかったです。ライトスコープ、私もほしいと思いました!細胞や人体、植物など、改めて神秘的だと思いました。

・(5,5)初めて読みました。初めて授業を受けました。ぜいたくな2時間半でした。とってもたのしい2時間半でした。科学研究のたのしさを感じました。仮説実験授業の素晴らしさを再確認しました。

・(5,5)取材も忘れる楽しい授業でした。また次回開催されるようなことがありましたら、お気軽に日程などご連絡下さい。どうもありがとうございました。

・(5,5)アメーバーの動きを観察することができてとても感動しました。ヒトの精子、卵子、アメーバーのが単細胞であることに、生命の不思議さを思いました。ありがとうございました。

・(5,5)生物のからだがすべて細胞でできているといってもよいことがよくわかりました。そして細胞にはたくさんの種類があり、大きさ、形、働きがそれぞれの場所によってちがうこともわかりました。とくに髪の毛と爪、骨、歯と血液の細胞がそれぞれよく似ているところが面白かったです。ライトスコープでも、意外によく見えるので、これからもっと活用したいと思います。

・(5,5)このような楽しい授業ばかりなら、学校でも生徒たちは毎授業集中して聞いてくれるかな?私たちにはテストがないのが楽しいでしょうか?

・(4,5)細胞についていままで感じることがなかったので、大変参考になりました。

・(5,5)現役時代にやったことがあったのですが、骨についてはすっかり忘れていました。生物の体はすべて〈細胞〉体はできていると一つ覚えしていましたが、確かに細胞という共通性はあるけれども、必要に応じて多様に分化もしているということで、ほんとに生物の体は、うまい作りになっているということに改めて感動しました。
街角という時間の制約があるので仕方ないですが、せっかく準備していただいた試料、もっとゆっくり観察したかったです。ゾウリムシも中々楽しい動きを見せてくれました。有難うございました。

2012年6月8日金曜日

街角かがく倶楽部・洛西 春の巻
《オリンピックと平和》
が終わりました。12名の方に参加していただきました。
10名の方から感想文をいただきました。

********************************** 
授業の評価
・5…とってもたのしかった(6人)
・4…たのしかった(4人)
・3…たのしくもつまらなくもなかった(0人)
・2…つまらなかった(0人)
・1…とってもつまらなかった(0人)

・さん(5)
アッと言う間に時間が立ちました。楽しく過ごすことができました。
・さん(5)
断片的にしかわからなかったオリンピックのこと、その始まりや意義がわかりすごく勉強になりました。それにしても古代人の能力は素晴らしい!今とあまり変わらないのではないかな。さて、最後の設問の個人的な答えです。1000年先は、国と国の境がなく世界統一国家となり、国内競技として宇宙ステーションなんかで競われるとイイです。
・さん(5)
こんなふうに、子どもに習わせる事ができればよかった。
・さん(5)
とても参考になりました。中学生の孫の教えてやりたいと思います。ありがとうございました。
・さん(5)
オリンピックと平和というテーマが理解しにくかったのですが、今日の授業で理解することができました。人類の歴史の奥深さ、芸術の歴史も奥深く学ぶことができました。ありがとうございます。
・さん(4)
オリンピックの歴史を初めて知りました。
・さん(4)
オリンピックの誕生について初めて知ることができ良かったです。今年のオリンピックを観戦しながら、知ったことを誰かに話してあげたいです。次回も知らないことを知るのがうれしいです。楽しみにしています。
・さん(4)
古代オリンピックが一回も中止されていないことにおどろきました。
・さん(4)
古代オリンピックの話が聞けて大変参考になりました。

井上さんからも感想をいただけました。

*******************
オリンピックを通じて、
古代ギリシャの英知と繁栄を学んだ
宗教の恐ろしさは、私には理解できない。

『やっぱり仮説実験授業』
街角かがく倶楽部・洛西は
私にとって
生きる力だ
楽しく学ぶことは
生きる力だ

*******************

2012年4月3日火曜日

 『水が出るか、出ないか?』

ペットボトルに
いろんな  穴を開けて水が出るか
出ないか?
の  問題の  連続    
理科がにが手な
数学教師だった私の
脳みそが  よく動く  
いよいよ実験
多くの人が正解を予想それなのに  
実験結果に
はく手と歓声!

私も同じ気持ちだ!

       3月25日  

〈寄せていただいた感想から〉
井上さんはALSという病気ですが,
そんな井上さんのことが
なかなか理解できませんでした。

しかし,井上さんは
板倉さんの仮説実験的認識論や
それにもとづいた仮説実験授業の正しさを
身を以て証明してくれている
ということに気がついてドキドキしています。

井上さん自身は実験道具を操作することはできません。
まさに,予想と検証しかできない極限的な状況におかれています。
その状況の中で科学を感動的に学ぶことができる。
井上さんはそのことを示してくれている
ということに気がついて,ぼくは目が覚める思いです。

そしてまた,そのような極限的な状況においても
科学は人間の尊厳を保つためにとても有効である
ということを井上さんは教えてくれている。

そして,
楽しく生きることこそが
人間の尊厳そのものだ。
井上さんの詩を読んで,
そう思いました。

2012年3月2日金曜日

『入院中』
妻が
いつ 来てくれるかと
ずっと
待っている

それなのに
妻が
来てくれた
瞬間
私は
不機嫌に なる

なぜか
妻が
帰ってしまう
ことを
すぐに
考えて しまうのだ

何という
マイナス思考

妻は
用事を すませて
帰って しまう

私は
坂本冬美さんの 曲を
口ずさむ

また きみに
・・・

(2月26日)

〈寄せていただいた感想から〉
来てくれた
瞬間・・・
帰ってしまう
ことを
すぐに
考えて しまう

私も同じです。
小さい頃から、そうでした。
楽しいことが始まると、なぜか悲しく淋しく感じてしまうのです。
それが終わってしまうことがわかるから・・・。

だから、心待ちにしているときが一番幸せでした。
マイナス思考?
そうかも知れません。
それとも、究極のプラス思考?
悲しく淋しく辛く苦しいことの後には、必ず嬉しいこと、楽しいことがくるはずだから。 

だから、私は悲しく淋しいことは楽しいこととずっと思うようにしています。

今・・・楽しさも苦しさも混ざった何とも複雑な毎日ですが・・・。
先生から届く「詩」と「詩あわせ」に励ましてもらいながら、顔晴ります。 



『2013年』

2013年
冬の全国大会
京都で
開催 決定

全国の
仮説実験授業研究会の
仲間が
私に くれた
大きな プレゼント

(2月18日)


〈寄せていただいた感想から〉
京都大会 とてもたのしみです しかも会場はハートピア!
ここなら 井上さんにも 充分参加して頂けます 10ヶ月
以上先です じっくり・ゆっくり・しっかり・準備したいと思い
ます。
街角かがく倶楽部・洛西 春の巻
《水の出るとき出ないとき》
が終わりました。14名の方に参加していただきました。
全員の方から感想文をいただきました。

********************************** 
授業の評価
・とってもたのしかった(12人) 
・たのしかった(2人)
・たのしくもつまらなくもなかった(0人)
・つまらなかった(0人)
・とってもつまらなかった(0人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・とってもためになった(10人) 
・ためになった(3人)
・どちらともいえない(0人)
・あまりためにならなかった(0人)
・ぜんぜんためにならなかった(0人)
・記入なし(1人)

・さん(楽しさ度5・ためになった度5)
   普段の生活の中で疑問に思っていたことが、すっきりとしてとても楽しかったです。
・さん(5・5)
  簡単な実験道具でたくさんの楽しい実験ができることにおどろきました。2時間半、じっくり楽しめました。いつか小学校の科学教室でやってみたいなと思いました。
・さん(5・4)
  子供の頃に戻ったようなワクワク感、どきどきしたおもしろさがありました。何かの機会に皆 にやって見たいと思いました。又機会があれば参加したいと思いました。
・さん(5・5)
いちばんたのしかった。たんじゅんだけど、のうみそがよくうごいた。
・(5・5)
  始めて参加させていただきましたが、とても楽しかったです。私の想像していたのと、 結果が   全く違って疑問がたくさんあったけど、実際に実験をして見せてくれるので、納得ができました。また参加させてもらいたいと思いました。久しぶりに考えること をしたので、すごく楽しくてためになりました。
・さん(5・5)
  毎回いろいろ考えて,予想を立ててみることが楽しいです。今回も久しぶりに脳のリハビリができました。ありがとうございました。
・さん(5・5)
水と空気のぶつかり合いがとても良くわかった気がします。水と空気の押し合い加減が見えてきたと思いました。ペットボトルの底をあけて、ガーゼやテイッシュでふたをする実験は,何度みても不思議ですが、今回は何か納得できた気がして、とてもよかったです。
・さん(4・記入なし)
日常生活でただ行って何も感じなかったことが、認識され、新めて感じました。
・さん(5・4)
いろいろな実験を見ることができとても楽しかったです。最後の実験では、15ミののときに水が落ちてしまったので、家でもこぼれないように実験してみたいと思います❕❕
・さん(5・5)
一つ一つの実験を確かめていくのがとても楽しかったです。家でもいろいろ試してみたい❕と思いました。ペットボトルから水を出すのをタイムをはかるのも印象に残りました。ありがとうございました。
・さん(4・4)
《空気と水》《水の表面》とセットで受けたい授業です。穴をあける体験ができればよかったです。
・さん(5・5)
とても楽しい授業でした。水の不思議を改めて知ることができました。いつも頭の体操になって面白いです。またまた次回も楽しみにしています。
・さん(5・5)
とても楽しかったです。不思議でした。
・さん(5-5)
まったく初めての授業だったので、ワクワクしました。水が出るか出ないかというわかりやすい実験の連続で教室が盛り上がっていました。それにしても予想はずれがいっぱいあって…。とてもたのしい日曜日の朝でした。

2012年2月22日水曜日

『チャーミングな 理学療法士さん』
昨年の 10月に
訪問リハビリの 先生が
新人の 女性に
かわった

一瞬
どうかなと 思った

なんのなんの
そんな 心配は
すぐに なくなった

毎回
私の ことを
考えて
リハビリを
してくださる

(2月11日)

〈寄せていただいた感想から〉
ボクは発病以来同じ先生にみてもらっているので安心感があるのですが, 
先生が変わるとなるとドキドキします。いつかは変わるときもあるのかなあ。
でも, いい先生でよかったですね。おまけにチャーミングな方ですしね。
こうやってメールが届くくらいパソコン操作できるようになって,うれしいです。



『母』
母が
1月23日に
1.2.3と
いって しまった

昨年の 5月に
施設に 入所する 朝
最後に
私に 言った 

奥さんを
大切に しいや

いつまでも
心に 残る

(2月4日)

〈寄せていただいた感想から〉
井上さんは美貴さんをとっても大事にしていますよ、お母さん。
そして、美貴さんをそれはそれは秀雄さんを大事にしていますよ。
街角かがく倶楽部洛西に来ていただいたお母さん、ありがとうございまいした。



『とっても 若い ヘルパーさん』
19歳の ヘルパーさんが
わが家に 来てくれた
礼儀正しい 青年で
一生懸命
ケアを してくれた

介護の 仕事は
やりがいが ある
でも
けっして
楽では ない

若いから
顔晴れる ことも
あるが
若いから こそ
しんどい 思いを
することも ある

(1月30日)

〈寄せていただいた感想から〉
ケアしてくださっている「若者くん」へ
ボクがこうして、井上さんにいつものようにメールができるのも、
「あなた」のおかげです。ありがとうの気持ちでいっぱいです。
ボクの息子(3人いますがそのうち2人)もケアの仕事をしています。
たいへんなこともいっぱいあるけど、ぐちをこぼすことなくやっています。
そんな「あなたたち」がこの世の中をささえています。
そして、ボクもささやかですが、少しだけですがその一人です。



『柚子湯』
訪問入浴の 看護師さんが
冬至 なので
柚子を
わざわざ
水尾まで
買いに 行ってくれて
お風呂に 入れてくれた

他の メンバーが
柚子を しぼって
私の 身体の うえに
ドレシングの ように
かけて くれた

見も 心も
あったまりました

(12月24日)

〈寄せていただいた感想から〉
師走もおしつまって さすがに寒くなってきました
〜ドレシングの ように〜 のところで 吹き出してしまいました
お鍋や和え物でも よく柚子を使いますが そのたびに
井上さんを思いだして うれしい気持ちになりそうです