『水が出るか、出ないか?』
ペットボトルに
いろんな 穴を開けて水が出るか
出ないか?
の 問題の 連続
理科がにが手な
数学教師だった私の
脳みそが よく動く
いよいよ実験
多くの人が正解を予想それなのに
実験結果に
はく手と歓声!
私も同じ気持ちだ!
3月25日
〈寄せていただいた感想から〉
井上さんはALSという病気ですが,
そんな井上さんのことが
なかなか理解できませんでした。
しかし,井上さんは
板倉さんの仮説実験的認識論や
それにもとづいた仮説実験授業の正しさを
身を以て証明してくれている
ということに気がついてドキドキしています。
井上さん自身は実験道具を操作することはできません。
まさに,予想と検証しかできない極限的な状況におかれています。
その状況の中で科学を感動的に学ぶことができる。
井上さんはそのことを示してくれている
ということに気がついて,ぼくは目が覚める思いです。
そしてまた,そのような極限的な状況においても
科学は人間の尊厳を保つためにとても有効である
ということを井上さんは教えてくれている。
そして,
楽しく生きることこそが
人間の尊厳そのものだ。
井上さんの詩を読んで,
そう思いました。
2012年4月3日火曜日
2012年3月2日金曜日
『入院中』
妻が
いつ 来てくれるかと
ずっと
待っている
それなのに
妻が
来てくれた
瞬間
私は
不機嫌に なる
なぜか
妻が
帰ってしまう
ことを
すぐに
考えて しまうのだ
何という
マイナス思考
妻は
用事を すませて
帰って しまう
私は
坂本冬美さんの 曲を
口ずさむ
また きみに
・・・
(2月26日)
〈寄せていただいた感想から〉
来てくれた
瞬間・・・
帰ってしまう
ことを
すぐに
考えて しまう
私も同じです。
小さい頃から、そうでした。
楽しいことが始まると、なぜか悲しく淋しく感じてしまうのです。
それが終わってしまうことがわかるから・・・。
だから、心待ちにしているときが一番幸せでした。
マイナス思考?
そうかも知れません。
それとも、究極のプラス思考?
悲しく淋しく辛く苦しいことの後には、必ず嬉しいこと、楽しいことがくるはずだから。
だから、私は悲しく淋しいことは楽しいこととずっと思うようにしています。
今・・・楽しさも苦しさも混ざった何とも複雑な毎日ですが・・・。
先生から届く「詩」と「詩あわせ」に励ましてもらいながら、顔晴ります。
『2013年』
2013年
冬の全国大会
京都で
開催 決定
全国の
仮説実験授業研究会の
仲間が
私に くれた
大きな プレゼント
(2月18日)
〈寄せていただいた感想から〉
京都大会 とてもたのしみです しかも会場はハートピア!
ここなら 井上さんにも 充分参加して頂けます 10ヶ月
以上先です じっくり・ゆっくり・しっかり・準備したいと思い
ます。
妻が
いつ 来てくれるかと
ずっと
待っている
それなのに
妻が
来てくれた
瞬間
私は
不機嫌に なる
なぜか
妻が
帰ってしまう
ことを
すぐに
考えて しまうのだ
何という
マイナス思考
妻は
用事を すませて
帰って しまう
私は
坂本冬美さんの 曲を
口ずさむ
また きみに
・・・
(2月26日)
〈寄せていただいた感想から〉
来てくれた
瞬間・・・
帰ってしまう
ことを
すぐに
考えて しまう
私も同じです。
小さい頃から、そうでした。
楽しいことが始まると、なぜか悲しく淋しく感じてしまうのです。
それが終わってしまうことがわかるから・・・。
だから、心待ちにしているときが一番幸せでした。
マイナス思考?
そうかも知れません。
それとも、究極のプラス思考?
悲しく淋しく辛く苦しいことの後には、必ず嬉しいこと、楽しいことがくるはずだから。
だから、私は悲しく淋しいことは楽しいこととずっと思うようにしています。
今・・・楽しさも苦しさも混ざった何とも複雑な毎日ですが・・・。
先生から届く「詩」と「詩あわせ」に励ましてもらいながら、顔晴ります。
『2013年』
2013年
冬の全国大会
京都で
開催 決定
全国の
仮説実験授業研究会の
仲間が
私に くれた
大きな プレゼント
(2月18日)
〈寄せていただいた感想から〉
京都大会 とてもたのしみです しかも会場はハートピア!
ここなら 井上さんにも 充分参加して頂けます 10ヶ月
以上先です じっくり・ゆっくり・しっかり・準備したいと思い
ます。
2012年2月22日水曜日
『チャーミングな 理学療法士さん』
昨年の 10月に
訪問リハビリの 先生が
新人の 女性に
かわった
一瞬
どうかなと 思った
なんのなんの
そんな 心配は
すぐに なくなった
毎回
私の ことを
考えて
リハビリを
してくださる
(2月11日)
〈寄せていただいた感想から〉
ボクは発病以来同じ先生にみてもらっているので安心感があるのですが,
先生が変わるとなるとドキドキします。いつかは変わるときもあるのかなあ。
でも, いい先生でよかったですね。おまけにチャーミングな方ですしね。
こうやってメールが届くくらいパソコン操作できるようになって,うれしいです。
『母』
母が
1月23日に
1.2.3と
いって しまった
昨年の 5月に
施設に 入所する 朝
最後に
私に 言った
奥さんを
大切に しいや
が
いつまでも
心に 残る
(2月4日)
〈寄せていただいた感想から〉
井上さんは美貴さんをとっても大事にしていますよ、お母さん。
そして、美貴さんをそれはそれは秀雄さんを大事にしていますよ。
街角かがく倶楽部洛西に来ていただいたお母さん、ありがとうございまいした。
『とっても 若い ヘルパーさん』
19歳の ヘルパーさんが
わが家に 来てくれた
礼儀正しい 青年で
一生懸命
ケアを してくれた
介護の 仕事は
やりがいが ある
でも
けっして
楽では ない
若いから
顔晴れる ことも
あるが
若いから こそ
しんどい 思いを
することも ある
(1月30日)
〈寄せていただいた感想から〉
ケアしてくださっている「若者くん」へ
ボクがこうして、井上さんにいつものようにメールができるのも、
「あなた」のおかげです。ありがとうの気持ちでいっぱいです。
ボクの息子(3人いますがそのうち2人)もケアの仕事をしています。
たいへんなこともいっぱいあるけど、ぐちをこぼすことなくやっています。
そんな「あなたたち」がこの世の中をささえています。
そして、ボクもささやかですが、少しだけですがその一人です。
『柚子湯』
訪問入浴の 看護師さんが
冬至 なので
柚子を
わざわざ
水尾まで
買いに 行ってくれて
お風呂に 入れてくれた
他の メンバーが
柚子を しぼって
私の 身体の うえに
ドレシングの ように
かけて くれた
見も 心も
あったまりました
(12月24日)
〈寄せていただいた感想から〉
師走もおしつまって さすがに寒くなってきました
〜ドレシングの ように〜 のところで 吹き出してしまいました
お鍋や和え物でも よく柚子を使いますが そのたびに
井上さんを思いだして うれしい気持ちになりそうです
昨年の 10月に
訪問リハビリの 先生が
新人の 女性に
かわった
一瞬
どうかなと 思った
なんのなんの
そんな 心配は
すぐに なくなった
毎回
私の ことを
考えて
リハビリを
してくださる
(2月11日)
〈寄せていただいた感想から〉
ボクは発病以来同じ先生にみてもらっているので安心感があるのですが,
先生が変わるとなるとドキドキします。いつかは変わるときもあるのかなあ。
でも, いい先生でよかったですね。おまけにチャーミングな方ですしね。
こうやってメールが届くくらいパソコン操作できるようになって,うれしいです。
『母』
母が
1月23日に
1.2.3と
いって しまった
昨年の 5月に
施設に 入所する 朝
最後に
私に 言った
奥さんを
大切に しいや
が
いつまでも
心に 残る
(2月4日)
〈寄せていただいた感想から〉
井上さんは美貴さんをとっても大事にしていますよ、お母さん。
そして、美貴さんをそれはそれは秀雄さんを大事にしていますよ。
街角かがく倶楽部洛西に来ていただいたお母さん、ありがとうございまいした。
『とっても 若い ヘルパーさん』
19歳の ヘルパーさんが
わが家に 来てくれた
礼儀正しい 青年で
一生懸命
ケアを してくれた
介護の 仕事は
やりがいが ある
でも
けっして
楽では ない
若いから
顔晴れる ことも
あるが
若いから こそ
しんどい 思いを
することも ある
(1月30日)
〈寄せていただいた感想から〉
ケアしてくださっている「若者くん」へ
ボクがこうして、井上さんにいつものようにメールができるのも、
「あなた」のおかげです。ありがとうの気持ちでいっぱいです。
ボクの息子(3人いますがそのうち2人)もケアの仕事をしています。
たいへんなこともいっぱいあるけど、ぐちをこぼすことなくやっています。
そんな「あなたたち」がこの世の中をささえています。
そして、ボクもささやかですが、少しだけですがその一人です。
『柚子湯』
訪問入浴の 看護師さんが
冬至 なので
柚子を
わざわざ
水尾まで
買いに 行ってくれて
お風呂に 入れてくれた
他の メンバーが
柚子を しぼって
私の 身体の うえに
ドレシングの ように
かけて くれた
見も 心も
あったまりました
(12月24日)
〈寄せていただいた感想から〉
師走もおしつまって さすがに寒くなってきました
〜ドレシングの ように〜 のところで 吹き出してしまいました
お鍋や和え物でも よく柚子を使いますが そのたびに
井上さんを思いだして うれしい気持ちになりそうです
2011年12月22日木曜日
『自然の プレゼント』
妻が 柿街道で
柿の葉を 3枚
拾って 来てくれた
こんなに 大きかったかな
柿の葉って
それに
3枚が 緑 黄 赤と
違って
それぞれ きれい
自然の プレゼントを
ありがとう
(11月19日)
〈寄せていただいた感想から〉
自然のプレゼント、い〜ですね。奥様の手によって贈られたから尚素敵です!
柿の葉って、そんなに大きくて綺麗に色づくんですね。
またひとつ先生から新しい感動を頂きました。有難うございます。
『図形と証明』
何度も
授業してきた
≪図形と証明≫
今日は
授業を 受ける人
こちらの方が
授業に
のめりこめる
感じがする
証明の素晴らしさを
再確認できました
(11月26日)
〈寄せていただいた感想から〉
とても素直な(!)井上先生らしい感想ですね
授業する方も受ける方も 一緒にたのしめる
仮説実験授業ならではと思います
「洛西」のますますの発展を願っています
まさに「継続は力なり」です
『好きです。』
女性の ヘルパーさんに
すみません。・・・・
と 伝えたくって
す
と 打って
慣用句キーを 押した
でも 間違えて
一行下の 慣用句が
好きです。
あわてて
削除しようとするが
うまく いかない
ひとりで
どぎまぎして
心拍数が
100を こえた
(12月10日)
〈寄せていただいた感想から〉
思わず「くすっ」と笑ってしまいました。
私は、井上先生のことが
『大好きです』
間違えていませんよ。
では、送信します。
『微笑み返し』
訪問看護師さんも
ヘルパーさんも
みなさん
微笑んで
接してくださる
それなのに
私は
微笑めない
いや
自分では
微笑んでる つもり
鏡を 見て
驚いた
微笑んで いない
すいませんね
無愛想で
これじゃ
嫌われ ちゃうね
(12月17日)
〈寄せていただいた感想から〉
クリスマスが近いせいか先生の詩も「微笑み返し」や「好きです。」など、
いつもに増して暖かくロマンティックな気がして嬉しくなります。
先生の微笑みは充分伝わっていますよ。
随分離れた所に居る私にも届いていますもの!
妻が 柿街道で
柿の葉を 3枚
拾って 来てくれた
こんなに 大きかったかな
柿の葉って
それに
3枚が 緑 黄 赤と
違って
それぞれ きれい
自然の プレゼントを
ありがとう
(11月19日)
〈寄せていただいた感想から〉
自然のプレゼント、い〜ですね。奥様の手によって贈られたから尚素敵です!
柿の葉って、そんなに大きくて綺麗に色づくんですね。
またひとつ先生から新しい感動を頂きました。有難うございます。
『図形と証明』
何度も
授業してきた
≪図形と証明≫
今日は
授業を 受ける人
こちらの方が
授業に
のめりこめる
感じがする
証明の素晴らしさを
再確認できました
(11月26日)
〈寄せていただいた感想から〉
とても素直な(!)井上先生らしい感想ですね
授業する方も受ける方も 一緒にたのしめる
仮説実験授業ならではと思います
「洛西」のますますの発展を願っています
まさに「継続は力なり」です
『好きです。』
女性の ヘルパーさんに
すみません。・・・・
と 伝えたくって
す
と 打って
慣用句キーを 押した
でも 間違えて
一行下の 慣用句が
好きです。
あわてて
削除しようとするが
うまく いかない
ひとりで
どぎまぎして
心拍数が
100を こえた
(12月10日)
〈寄せていただいた感想から〉
思わず「くすっ」と笑ってしまいました。
私は、井上先生のことが
『大好きです』
間違えていませんよ。
では、送信します。
『微笑み返し』
訪問看護師さんも
ヘルパーさんも
みなさん
微笑んで
接してくださる
それなのに
私は
微笑めない
いや
自分では
微笑んでる つもり
鏡を 見て
驚いた
微笑んで いない
すいませんね
無愛想で
これじゃ
嫌われ ちゃうね
(12月17日)
〈寄せていただいた感想から〉
クリスマスが近いせいか先生の詩も「微笑み返し」や「好きです。」など、
いつもに増して暖かくロマンティックな気がして嬉しくなります。
先生の微笑みは充分伝わっていますよ。
随分離れた所に居る私にも届いていますもの!
2011年10月25日火曜日
『不思議な 世界』
耳が きこえにくくなった
日に よっては
ほとんど きこえない
家族の 声も
みなさんの 声も
テレビの 音も
人工呼吸器の 音も
伝の心の 音も
それなのに
セミの 声や
水の流れる 音や
今まで きいたことのない
音楽や
そして なぜか
三橋美智也さんの 古城が
きこえる
耳鳴りかな
見えている 世界は
現実なのに
きこえている 世界は
現実では ない
不思議な 世界だ
(10月15日)
〈寄せていただいた感想から〉
井上先生 まわりの人には想像できないようなことが、井上先生の身体で起こっているのですね。指先の感覚のことも、胃ろうのこともそうでしたが、先生が伝えてくれることで、私たちが初めて分かる。 先生と一緒に、ALSという病気を疑似体験している……というと全くおこがましいけれど、人生の一部を共有して一緒に歩ませてもらっているような気持ちになることがあります。先生の耳に聞こえる音楽が、美しく心地よいものでありますように!(心配ないかもしれません、心の澄んだ人の耳は美しい音楽をキャッチして、それが心まで響くからです。)
耳が きこえにくくなった
日に よっては
ほとんど きこえない
家族の 声も
みなさんの 声も
テレビの 音も
人工呼吸器の 音も
伝の心の 音も
それなのに
セミの 声や
水の流れる 音や
今まで きいたことのない
音楽や
そして なぜか
三橋美智也さんの 古城が
きこえる
耳鳴りかな
見えている 世界は
現実なのに
きこえている 世界は
現実では ない
不思議な 世界だ
(10月15日)
〈寄せていただいた感想から〉
井上先生 まわりの人には想像できないようなことが、井上先生の身体で起こっているのですね。指先の感覚のことも、胃ろうのこともそうでしたが、先生が伝えてくれることで、私たちが初めて分かる。 先生と一緒に、ALSという病気を疑似体験している……というと全くおこがましいけれど、人生の一部を共有して一緒に歩ませてもらっているような気持ちになることがあります。先生の耳に聞こえる音楽が、美しく心地よいものでありますように!(心配ないかもしれません、心の澄んだ人の耳は美しい音楽をキャッチして、それが心まで響くからです。)
2011年10月19日水曜日
2011年10月9日日曜日
2011年9月30日金曜日
2011年9月26日月曜日
2011年9月10日土曜日
2011年9月3日土曜日
2011年8月27日土曜日
2011年8月18日木曜日
『蒸しタオル』
いろんな 人に
蒸しタオルで
顔を ふいてもらう
ごしごしと やってくれる
ソフトに やってくれる
いろんな やり方だけど
どれも
気持ち イイ
(8月13日)
〈寄せていただいた感想から〉
この前、おばあちゃんに会ったときのことを思い出しました。
義母が蒸しタオルで顔を拭くと、
おばあちゃんは穏やかに微笑みながら
『あぁ、きもちいぃ』と言いました。
その場にいたみんなが嬉しい気持ちになり、
相手に気持ちを伝える気配りを学びました。
私が足の裏をマッサージすると、
『あぁ、ぬくい手…』と言って、孫の嫁に身を委ねながら、
しばらくすると『ちょっと強すぎるわ』と言いました。
『ごめんね。おばあちゃん。』と言いながら、
『その正直さ素直さも素敵』と思う私44歳。
まだまだ104歳から学ばせていただいています。
いろんな 人に
蒸しタオルで
顔を ふいてもらう
ごしごしと やってくれる
ソフトに やってくれる
いろんな やり方だけど
どれも
気持ち イイ
(8月13日)
〈寄せていただいた感想から〉
この前、おばあちゃんに会ったときのことを思い出しました。
義母が蒸しタオルで顔を拭くと、
おばあちゃんは穏やかに微笑みながら
『あぁ、きもちいぃ』と言いました。
その場にいたみんなが嬉しい気持ちになり、
相手に気持ちを伝える気配りを学びました。
私が足の裏をマッサージすると、
『あぁ、ぬくい手…』と言って、孫の嫁に身を委ねながら、
しばらくすると『ちょっと強すぎるわ』と言いました。
『ごめんね。おばあちゃん。』と言いながら、
『その正直さ素直さも素敵』と思う私44歳。
まだまだ104歳から学ばせていただいています。
2011年8月8日月曜日
2011年8月3日水曜日
2011年7月16日土曜日
登録:
投稿 (Atom)